前提
MacPortsがインストールされている。
されていない場合は、予めインストールしておいてください。
用語として、パッケージというのが出てきます。これはunixのソフトみたいなものです。
MacPortsで、パッケージと言ったらunixソフトだなと簡単に思ってください。
最新バージョンにしておく
MacPortsはインストールするパッケージ(unixソフトが梱包されたもの)をあなたのPCの中に持っているのではなく、あくまで対象のパッケージのURLを持っているだけです。
もしも、URLが古くなったり、ソフトが古くなってしまうと、あなたのOSに合ったパッケージがインストールできなくなってしまいます。MacPortsの状態は常に新しい状態にしておきましょう。
MacPortsを新しい状態にするにはupdateコマンドを使用します。
sudo port selfupdate
パッケージを探す
MacPortsではMacのターミナルで動く殆どのソフトを扱っています。ですが、バージョンとか様々あるので、ソフトをインストールする前にsearchコマンドでソフトを確認しておきましょう。例えば mecabを調べてみましょう。
sudo port search mecab
と、一言にmecabと言っても様々出てきます。このようにMacPortsのパッケージは様々な種類があります。自分に合ったのを選んでください。大抵は、一番シンプルな名前のものを選んでいく感じです。
パッケージのインストール
パッケージを自分のMacにインストールするには
sudo port install パッケージ名
で自動的にインストールしてくれます。パッケージ名とは先ほどport searchで調べた時に表示された一覧の先頭の部分の名前です。mecabで調べた時は下の図の赤線のところがパッケージ名です。
上から mecab、mecab-base、mecab-ipadicとかそれがパッケージ名です。
例えばmecab-baseというのが画像にありますが、それをインストールするときは
sudo port install mecab-base
と、打ち込みます。後は自動でインストールされます。
MacPortsでインストールしたパッケージの一覧を見る
MacPortsではインストールしたパッケージの一覧をみることができます。
一覧を見る理由は
- パッケージのバージョンを確認する
- 要らなくなったパッケージがあるか確認する
- 依存関係にあるパッケージが入っているか確認する
まあ、その時々ですね。ひとまず確認しましょう。
port installed
これで一覧が見れます。「あれ?自分が入れていないパッケージがあるな」と思っても、無闇にアンインストールしないでください。他のパッケージと依存関係にあるパッケージかもしれません。
使わなくなったパッケージをアンインストールする
MacPortsは素晴らしいことにパッケージをアンインストールできます。もちろん、上に書いたように、シッチャカメッチャカアンインストールすると依存関係のパッケージが動かなくなったりするので、注意してください。ただ、自分はこれを確かにインストールしたとおぼえているパッケージはアンインストールできます。
アンインストールは
sudo port unistall パッケージ名
でできます。あとは自動的にアンインストールされます。
パッケージのバージョンを上げる
パッケージをはるか昔にインストールすると、もう古いバージョンかもしれません。まず、新しいバージョンがリリースされているか確認しましょう。
port outdated
もしも、パッケージをバージョンアップしたい場合は
sudo port upgrade パッケージ名
でバージョンアップできます。
1つ1つパッケージをバージョンアップするのが大変なら。
sudo port upgrade installed
で全てのパッケージのバージョンををアップします。
まとめ
長らく説明しましたが、MacPortsは簡単にunixソフトをインストールして管理するツールです。そこまで難しいものではありません。むしろ、そこからどうやってそのソフトを使って行くかが大事です。頑張ってください。