概要
(追記 2018年11月に書き直しました)
皆さんこんにちはcandleです。今回は、ほぼ全てのファイルを開くことができるCotEditorのインストールの仕方を書いていこうと思います。
CotEditorとは無料で使える素晴らしいエディタです。
普通のエディタだと文字のエンコードとかの設定が合わなくて文字化けするのをCotEditorは柔軟に対応します。
動作も軽く、プログラム言語にあわせてカラーリングなどもしてくれるので、ちょっと編集したい時や、文字エンコードを変えたい時に役に立ちます。
CotEditorをインストールする
CotEditorはいつからかわかりませんが、AppStoreでインストールできるようになりました。
下のサイトに移動するとAppStoreが立ち上がります。
https://itunes.apple.com/app/coteditor/id1024640650?ls=1
「入手」 のボタンを押して、Appleの認証をすればインストール可能です。
これでCotEditorのインストール終了です。
起動してみる
アプリケーションフォルダから直接起動してもよし、Spotlightから起動してもよし。
このウィンドウが現れたら、CotEditorはうまくインストールされています。
まとめ
開けないファイルを素早く開く時に本当に重宝します。