概要
みなさんこんにちはcandleです。wordpressの記事を書いている時、 タグの挿入がもっと楽になれば便利なのにと思いました。私は記事の見出しはh3タグを使用しているのですが、h3タグのボタンが記事の編集の所にありません。
この場所にタグを増やすプラグインを導入しましょう。
条件
- wordpressを使用している。
AddQuicktagをインストールする
wordpressから直接インストールします。
wordpressの管理画面に移動します。
「プラグイン」→「新規追加」を選びます。
「プラグインの検索」に「addquicktag」と書いて検索します。
一番上の「AddQuicktag」の「いますぐインストール」をクリックします。
確認画面がでてくるので「ok」を選択
インストールが終了したら、プラグインを有効にしましょう。
プラグインの一覧からAddQuicktagの「設定」をクリックして設定画面に移動しましょう。
追加したいタグを追加します。試しに、h3タグを加えます。「ボタン名」「開始タグ」「終了タグ」を書き込んで、「変更を保存」を押します。
保存したら、記事の新規投稿画面に移動します。
本来なら、登録したh3タグがあるはずなのですが、なぜかタグがありません。
こうなった場合は、先ほどのAddQuicktagの設定画面で、一番右のチェックを入れましょう。チェックを入れると、全てのチェックボックスが選択されるので、そのまま「変更を保存」を押します。
新規投稿画面に移動して、タグを見てみましょう。
h3タグが増えています。成功です。
まとめ
h3タグ以外にも、必要とあらば、brタグやh1タグを加えましょう。