概要
みなさんこんにちはcandleです。今回はsqliteデータベースをMAMPを使用して作成しましょう。
PHP5.3からsqlite3のクラスが充実して、mysqlを使用しなくてもsqliteで十分まかなえる様になっています。
とはいうものの、phpとmysqlの親和性は抜群ですので、sqliteは知っていれば便利ぐらいと思っていればよいでしょう。
SQLiteManagerからデータベースを作成する
MAMPを起動しましょう。
起動したら、スタートアップ画面のSQLiteManagerを押します。
データベースの名前を入力します。ひとまず「firstdata」としました。
sqliteのバージョンは3にしておきましょう。
パスはMAMPフォルダ内にあるdbフォルダの中のsqliteフォルダにデータベースを設置します。フルパスを記入すると下の様になります。
「保存」を押してデータベースを作成しましょう。
MAMPのsqliteディレクトリを確認するとデータベース用のファイルが作成されています
SQLiteManagerを見るとデータベースが作成されています。
まとめ
今回はSQLiteのファイルの設置と、データベースの作成までやりました。次回にテーブルの作成とフィールドの設定、レコードの挿入をやりましょう。