概要
みなさんこんにちはcandleです。今回はubuntuにnginxをインストールしたいと思います。
nginxとはapache見たいなもので、簡単かつ高速に動作するwebサーバです。
最近のはやりで、apacheではなくてnginxでwordpressやサイトを作るところも多くなっているらしいです。
前提
なし
nginxの最新リポジトリをapt-getに追加する
下のURL先の人のやり方を真似して、nginxの最新版をインストールする準備をします。
http://d.hatena.ne.jp/xyk/20130806/1375749890
現在apt-getに登録されているnginxのバージョンは「1.1.19」で少し古いです。
最新版は「1.4.6」なのでそれがインストールできるように準備します。
ターミナルで下のパスに移動します。
/etc/apt/sources.list.d
ここでnginxを引っ張ってくる先の辞書ファイルを作ります。
sudo touch nginx.list
エディタでこのnginx.listに下の文章を書き加えます。私はemacsを使いますがなんでも構いません。
deb http://nginx.org/packages/ubuntu/ precise nginx deb-src http://nginx.org/packages/ubuntu/ precise nginx
PGP公開鍵を追加する必要があるらしく、自分もPGPに関してはよく知らないのですが、
下の分を端末で実効しておきましょう。
curl http://nginx.org/keys/nginx_signing.key | sudo apt-key add -
apt-getを更新しましょう。
sudo apt-get update
処理がなされたらnginx.listが読み込まれます。
そしたら、下のコマンドで、nginxのパッケージを確認しましょう。
apt-cache show nginx
いくつかnginxのパッケージが表示されると思うのですが、一番上のを確認すると「1.4.6」というのがありました。
nginxをインストールする
では下のコマンドを入力してnginxをインストールしましょう。
sudo apt-get install nginx
インストールが終了したら、バージョンを確かめましょう。
nginx -v
で確認できます。
インストールできました。
まとめ
nginxはapacheより名前の響きがすきです。私は「エヌギンクス」と読んでいたのですが、調べたら「エンジンエックス」と書いてありました。
次回以降、phpを実行したり、ルートディレクトリの設定などをやっていきましょう。